リフォームの基礎知識と費用の相場

トイレリフォームの費用相場は?工事内容別の目安と安く抑えるコツ

トイレリフォームを検討する場合、どの程度の費用が必要なのか気になるという人は多いでしょう。トイレリフォームの費用は、工事内容やトイレ本体の価格に応じて変動します。この記事では、トイレリフォームの費用相場に関して、工事内容別の目安や安価に抑えるためのポイントを解説します。トイレリフォームの費用感を調べている場合はぜひ参考にしてください。

トイレリフォームの費用相場

トイレリフォームを実施する場合、中心となる価格帯は15万~50万円ほどです。トイレ本体だけでなく、床材の変更や壁紙の張り替えなど、内装リフォームまで行う場合でも100万円以内に収まるケースがほとんどです。

トイレのリフォーム費用の多くは設備機器代が占めています。そのため、費用相場は設置するトイレ(便器・便座)の種類によって変わります。高性能なトイレ、グレードの高いトイレに変更するほど費用は高くなるのが一般的です。また、リフォーム費用は工事内容によっても変動します。工事内容の例としては、トイレ本体の交換や便座のみの交換、和式から洋式への変更などが挙げられます。「洋式トイレから洋式トイレ」よりも「和式トイレから洋式トイレ」への変更のほうが費用はかかります。

ここまではトイレリフォームの全体的な費用を確認しましたが、次の見出しからは主な工事内容別にリフォーム費用の相場をご紹介します。

【主な工事内容別】トイレリフォームの費用相場

上記の通り、トイレリフォームの費用は設置するトイレのタイプや工事内容ごとに変わります。ここでは、主な工事内容別にトイレリフォームの費用相場と工事期間の目安を解説します。

工事内容費用相場工期の目安
トイレ本体の設備交換(洋式から洋式)15万~35万円1~2日
トイレ本体の設備交換(和式から洋式)15万〜75万円1~5日
トイレの便座のみ交換・温水洗浄便座の設置5万〜15万円数時間
トイレの内装リフォーム(床)2万〜8万円数時間
トイレの内装リフォーム(壁・天井)1万〜6万円1〜2日
トイレのまるごとリフォーム(設備交換と内装を含む)14万~32万円1〜2日
手洗い器(カウンター)の設置4万〜25万円1〜2日
紙巻き器の設置2000円〜3万円数時間
バリアフリー化(手すりの設置)1万〜18万円1時間〜半日
バリアフリー化(引き戸への変更)5万〜15万円1〜2日
トイレの移動30万〜60万円2〜5日
トイレの新設40万〜100万円3〜5日
※費用相場はあくまで参考価格です。実際の費用はリフォーム時に必ず施工店へご確認ください。

トイレ本体の設備交換(洋式から洋式)

洋式トイレから別の洋式トイレへ交換する場合は、設備機器代(交換するトイレ本体)のほか、古いトイレの撤去と新しいトイレの設置にかかる工事費用が必要です。古いトイレの撤去費用の相場は約2万円、新しいトイレの設置費用の相場が約3万円となります。また、設備機器代の費用は、便器と便座が一体型のトイレではタンクレスが20万~30万円、タンク付きは10万~20万円が相場です。さらに、組み合わせ型のトイレの場合は10万~20万円が目安となります。

トイレ本体の設備交換(和式から洋式

和式トイレから洋式トイレへの交換では、設備機器代や古いトイレの撤去と新しいトイレの設置にかかる工事費用に加えて、床や壁、天井の解体・再仕上げの費用も必要です。和式トイレは床に段差が設けられている場合があるため、リフォームではそれを解消し、給排水管を移設したうえで温水洗浄便座用などに使うコンセントの設置工事も行います。費用の総額は15万〜75万円が相場です。

なお、使用している和式トイレが汲み取り式の場合、水洗の設備を整備して洋式トイレを設置する必要があるため、上記よりも費用が高額になることがあります。相場は60万〜200万円程度となっています。

トイレの便座のみ交換・温水洗浄便座の設置

トイレの便座を交換するリフォームでは、便座の本体価格に加えて交換の工賃が発生します。便座の本体価格は、特別な機能のない普通便座がもっともリーズナブルで、ヒーターや温水洗浄機能を搭載したものを選ぶ場合は少し価格が上がります。交換の工賃も含めた費用の総額は5万〜15万円が相場です。
また、リモコン式の温水洗浄便座を設置する場合やコンセントの増設が必要な場合は、追加の費用が
数万円発生します。

トイレの内装リフォーム(床)

トイレに使用する床材にはタイルやフロアタイルなどがあり、床材の種類と施工面積に応じて費用が変わります。中でも人気なのが、水に強く、お手入れのしやすいクッションフロアです。デザイン性の高い商品や抗菌・消臭機能を搭載したものも多く販売されているため、トイレ空間を清潔かつおしゃれにできます。施工費用の相場は1万〜8万円です。

トイレの内装リフォーム(壁・天井)

トイレの壁や天井のクロスを張り替えると、空間の印象を大きく変えることができます。壁紙を選ぶ際は、デザインだけでなく機能性にも着目すると良いでしょう。抗菌・消臭効果のある壁紙や、汚れ防止機能が付いた掃除のしやすい商品が人気です。張り替え費用は壁紙の種類やトイレの広さに応じて、1万〜6万円程度かかります。

トイレのまるごとリフォーム(設備交換と内装を含む)

トイレ空間をまるごとリフォームする場合、設置する設備のグレードや内装に使用する素材の種類、元々のトイレのタイプによって費用が変動します。この場合の費用相場は14万~32万円です。タンクレストイレや、フタの自動開閉機能などを搭載したグレードの高い製品を選んだ場合は、もう少し費用がかかる可能性があります。

手洗い器(カウンター)の設置

タンクレストイレなど、手を洗う部分のないトイレを選んだ場合は、別途手洗い器を設置する必要があります。手洗い器にはボウルのみを取り付けたシンプルなタイプ、小物を設置できるカウンタータイプ、トイレットペーパーや掃除用品を収納できるキャビネットタイプがあります。トイレの広さによっては希望するタイプの手洗い器を設置できないケースがあるため、事前にリフォーム会社に相談すると良いでしょう。施工費用の相場はシンプルなタイプが4万〜9万円、カウンタータイプが7万〜11万円、キャビネットタイプが10万〜25万円となっています。

紙巻き器の設置

トイレリフォームでは、本体の交換に合わせて紙巻き器も新しくするケースが多くあります。紙巻き器の交換費用は2000円〜3万円が相場です。

バリアフリー化(手すりの設置)

バリアフリー化の一環としてトイレに手すりを設置する場合の費用は、1万〜18万円が相場です。壁の強度が足りない場合は補強工事を行う必要があるため、費用が高くなる可能性があります。手すりを設置することで、高齢者や体が不自由な人でも安心してトイレを利用しやすくなるでしょう。

バリアフリー化(引き戸への変更

トイレのバリアフリー化には扉を引き戸へ変更するのも効果的です。スライドするだけで開閉でき、高齢者はもちろん、車椅子でもスムーズに出入りしやすいのがメリットです。
扉を引き戸へ変更する場合の費用は、既設ドアの撤去費用や新しい引き戸の設置費用を合わせて5万〜15万円ほどかかります。

トイレの移動

トイレまでの移動が負担になる家族がいる場合や、音や臭いの問題が発生している場合は、トイレの位置をリフォームで変更することも可能です。一般的なトイレリフォームと比較すると、既存の設置場所の工事と新しい設置場所の工事を両方行う必要があるため、大規模な工事となりやすい特徴があります。費用は30万〜60万円が相場です。ただし、配管の位置や勾配によっては希望する場所に移動できないケースもあるため注意しましょう。

トイレの新設

家のリフォームなどに合わせてトイレを新設・増設する場合は、0.4〜1畳のスペースを確保したうえで工事を行うことになります。クローゼットや押入れ、階段の踊り場などのスペースを活用できる可能性があるため、リフォーム会社に相談するのがおすすめです。この場合の費用相場は40万〜100万円となっています。ただし、既存スペースにトイレを新設することが難しく、住まいの増築が必要になると費用が100万円を超える可能性もあります。

トイレリフォームの費用を安く抑えるコツ

予算内で満足のいくトイレリフォームを実施するには、設備やトイレの機能を見直したり、各種支援制度を活用したりするのが効果的です。続いては、トイレリフォームにかかる費用を安く抑えるためのポイントをご紹介します。

手洗い器を別途設置しない

タンク付きトイレを選ぶ場合、タンク上に手洗いを設置することで、別途手洗い器の設置が不要になります。タンク付きトイレのタンクへの手洗い設置は1万円ほどで済むため、別途設置する場合と比べてリフォーム費用をトータルで削減できます。

便座や便器の機能を絞る

トイレの便座や便器には多くの機能が搭載されていますが、すべての機能が必ずしも必要とは限りません。多機能な製品を選ぶほどトイレ本体の価格は高くなり、リフォーム費用の総額がアップします。費用が高額になるのを防ぐには、予算に合わせて必要な機能を厳選することが大切です。

補助金や助成金、減税制度を利用する

トイレのリフォーム費用を安く抑えるには、国や地方公共団体が提供している制度を積極的に活用しましましょう。例えば、介護目的で和式トイレを洋式トイレへ変更する場合やバリアフリー工事を行う場合は、介護保険の対象となる可能性があります。介護保険では、要介護もしくは要支援の認定を受けている人がいる場合に、特定のリフォームを実施すると一定額の保険金を受給できます。また、節水トイレの設置など、住まいの省エネ性能をアップさせるリフォームでは、住宅ローンやリフォームローンを利用可能です。さらに、三世代同居に対応するためにトイレを増設する場合は、最大200万円の補助金を受け取れる「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の対象となる場合も。このほかにも、地域によっては独自の支援制度を用意しているケースもあるため、リフォーム内容に合わせて最適なものを選択しましょう。

トイレリフォームでよくある質問

トイレリフォームでは、費用相場以外に工事中のトイレや設備の寿命など、さまざまな疑問を持っている人もいるでしょう。ここではそういったよくある質問にお答えします。

リフォーム期間中のトイレはどうする?

トイレはリフォーム完了までは使用できません。工事が2日以上にわたる場合は仮設トイレを設置することが多いですが、短期間の工事では設置されないため、開始前に済ませておくことが大切です。もしトイレに行きたくなったら、近隣の店舗で借りたり、携帯用トイレを活用したりしましょう。なお、家に複数トイレがある場合は、工事しないほうのトイレを利用できることがあります。

トイレの便器や設備の寿命は?

トイレ本体の寿命は一般的に10〜15年程度、温水洗浄便座は7〜10年ほど、配管や部品のパッキンは約20年といわれています。使用環境や頻度によって変わるため一概にはいえませんが、急な故障を防ぐにはこの期間を目安にリフォームを検討すると良いでしょう。また、ある程度の年数が経過するとより省エネ性能の高い機種が登場している可能性もあるため、故障していない場合でも新製品をチェックしてみるのがおすすめです。

リフォーム費用は戸建てとマンションで変わる?

トイレリフォームの費用は、基本的に戸建てとマンションで違いはありません。ただし、自由度の高い戸建てと比較して、マンションは配管の位置や排水方式によってリフォーム内容が制限されることがあります。また、管理規約で特定の工事が禁止されているケースもあるため、マンションでトイレリフォームを検討している場合は事前に確認しておきましょう。

トイレのリフォームはどこに依頼するのが良い

トイレリフォームを依頼する際は信頼できるリフォーム会社を選ぶことが重要です。過去の施工事例や利用者の口コミ、アフターサービスの充実度などをチェックし、安心して任せられる業者を探しましょう。また、今回のリフォームにおける費用の相場感を確認するには、複数の業者に相見積もりを依頼することも大切です。

節水機能のあるトイレに変更することで、節約できる水道代は?

トイレの性能にもよるものの、節水トイレに交換すると年間1万円〜1万5000円程度水道代を節約できます。通常のトイレと比較すると本体の価格は高いものの、長期的に見ればお得になる可能性が高いといえるでしょう。

※費用相場はあくまで参考価格です。実際の費用はリフォーム時に必ず施工店へご確認ください。